スモールワールズ東京といえば世界最大級の屋内型テーマパークミニチュアのテーマパークです。
akb48のメンバーもアンバサダーに就任してじわじわとファンが増えています。
特に美少女戦士セーラームーンエリアはセーラームーン好きにはたまらないぐらい再現性高いミニチュアが並んでいるので見てるだけでウキウキちゃいます(*^^*)
びっしり並んだミニチュア を見ているだけでワクワクしちゃうスモールワールズ東京ですが口コミ評判が気になりますね
さらに、 車で行く場合は駐車場の場所も気になりますし、混雑状況の情報も気になりますよね。
そこで今回はスモールワールズ東京の口コミ評判や混雑状況、 駐車場の場所についてまとめました。
スモールワールズ東京の口コミ評判は?
それでは実際にスモールワールズ東京に行った方の口コミ評判を紹介します。
[chat face="man1" name="30代男性" align="left" border="gray" bg="none" style=""]今年8月オープンして2ヶ月後あたりに妻と来館。夫婦そろって模型作りが趣味なのでミニチュアのテーマパークという事にとても興味があって楽しみにしてました。コロナ禍で入場制限もあったが、さほど気にならなかった。雨の日の平日の昼間に行ったので混雑具合もそれほど多く無く、割とゆっくり見れたと思います。80分の1のミニチュアももても精巧で細かい所まで再現され規模も大きく大満足でした。総合的に見てテーマパークとしては結構良い物だと思います。ただ、入場料が少し高いなと感じてしまいました。あまり時間が無く全てをしっかり見る事ができなかったので、また行きたいと思っています。何度も行こうと考えているので年間パスポートを買った方がお得だと思います。[/chat]
[chat face="man2" name="50代以上" align="left" border="gray" bg="none" style=""]9月の連休中に家族で行ってきました。駐車場は利用できないと聞いていたので、豊洲からゆりかもめに乗って有明テニスの森で下車してすぐ着きました。入場者数を制限していたのでそれ程混雑しているようには感じませんでした。宇宙センターエリアでは、ロケットの打ち上げが見られるのを楽しみにしていましたが、実際にサターンロケットVの打ち上げを見て感動してしまいました。以前フロリダのケネディ宇宙センターで実物のロケットやシアターで体験したときよりも興奮したくらいです。子供達は、エヴァンゲリオンやセーラームーンのコーナーが気に入ったようでオリジナルグッズを買い込んでいました。どのミニチュアも精巧に作られており、大人も子供も丸一日楽しめる施設だと感じました。[/chat]
[chat face="man3" name="30代男性" align="left" border="gray" bg="none" style=""]
休みの土曜日にスモールワールズ東京に家族で行った。車で行ったので、専用駐車場に車を停めた。駐車場からはすぐにスモールワールズ東京に歩いて行くことができ、非常に便利である。コロナの影響や施設自体があまり知られていないせいか、それほど人は多くなく、ゆっくりと見て回ることができましたね。とくに世界の街エリアやエヴァンゲリオンとのコラボしているエリアなど、見て楽しめました。世界の街エリアは、クオリティも高く、本当に自分がその街にいるような気分になり、お得感を感じた。また、ランチセットプランだったので、施設内で食事を食べたが、これもまた非常に美味しく、満足感を感じられた。色々なイベントやもう少し料金が安ければ、もう少し人が来るのかなと感じたましたね。
[/chat]
[chat face="woman1" name="30代女性" align="left" border="gray" bg="none" style=""]
コロナ禍であったためか、とても混雑している感じではありませんでした。駐車場もそんなに混み合うことなく駐車することができました。
全てがミニチュアの世界で、子どもだけでなく大人も楽しむことができました。街がいくつかのテーマにわかれていて、宇宙センター、世界の街なとはイメージがつきますが、美少女戦士セーラームーン、関西国際空港、エヴァンゲリオン格納庫、エヴァンゲリオン第三新東京市は大人にはたまりませんでした。自分のフィギュアが作れたりするのは特別感があり、テンションが上がりましたね。お土産も限定品が多く、ついつい沢山買ってしまいました。食事やお酒も楽しめるため、1日ゆっくりと飽きることなく過ごすことができました。
[/chat]
[chat face="man1" name="40代男性" align="left" border="gray" bg="none" style=""]
平日に行ったのでそんなには混雑していませんでした。
とにかく小さい世界が広がってます。あたかもスモールワールドの住人になったような感覚になります。1日、いや3日位いても飽きないと思いますよ。駐車場は、十分なスペースがあり問題ありません。コロナの対策もしっかりしてると思いますよ。エヴァンゲリオンやセーラームーンなどのミニュチュアの世界が広がってました。ファンのかたにはたまらないのでは、ないでしょうか!ミニュチュアの精度も素晴らしいです。一回は見に行っても損はないのではないでしょうか!入場料もお手軽だったです。家族みんなでスモールワールドミニュチュアの世界へ旅立ちましょう。素敵な世界があなたを待ってます。
[/chat]
スモールワールズ東京の口コミ評判から幅広い層で楽しめるという感想が多かったですね。
食事も美味しいし、駐車場も完備されているので安心して楽しめる施設ですね。
ただ、値段が高いと感じている人は多いので安くしてほしいです(*^^*)
スモールワールズ東京の基本情報・料金表
スモールワールズ東京のチケットはローソンチケットで購入できます。駐車場代も一緒に払えるので、支払い事前に一度に済ますことができます。現地では食事やグッズにかかる費用を払うようになります。
お食事セットプランもあるので使ってみるのもありです。
以下が料金表になります。
項目 | 大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|
18歳以上 | (中高生) | (幼児・小学生) | |
12~17歳 | 4~11歳 | ||
入場パスポート | 2,700円 | 1,900円 | 1,500円 |
年間パスポート | 9,800円 | 7,600円 | 5,900円 |
頻繁に行く人は住民権付チケットがおすすめです。
住民権はあなたにそっくりな1/80サイズのフィギュアを作り、ミニチュアの世界に住民として1年間置くことができます。
住民権付には以下の3パターンがあります。
- 年間パスポートプラン 大人:19,800円(税込) 高校生以下:17,600円(税込)
- 年パスなしLightプラン 9,800円(税込)
- 1/35フィギュア作成プラン 2,000円(税込)
個人的には約2万円ほどかかりますが、年間パスポートプランをおすすめしますね。
1年間 1/80のスケールの自分のフィギュアを置いてもらえますし、 1/35の自分のフィギュアは持ち帰れるのでお得で特別感をたっぷり味わえるのがいいですよね。
月額だと1650円なのでそれほと高くはないかなと個人的に思っています。
値段としてはやや高めの設定ですが、自分のフィギュアを作ったり置いたりできるのはなかなかない体験ですよね。
ミニチュア好きにはたまらないサービスではないでしょうか。
私が思ったのは、スモールワールズ東京って東武ワールドスクエアの室内版って感じですね。
中には模型作業所があって、ガラス越しにプロモデラーさんの作業の様子が見れるので、たっぷりミニチュアができる家庭を堪能できます。
さらに、オリジナルのスノードームを作ることができるので、世界でたったひとつの作品にるんるんな気分で楽しい時間を過ごせそうです。
スモールワールズ東京の混雑状況は?
スモールワールズ東京は室内でミニチュアを見るので混雑状況が気になりますよね。
しかも、コロナの影響もあるのであまり密集した状況ではなかなか行こうとは思わないでしょう。
スモールワールズ東京のチケット事前予約(時間を指定してお金は当日払う方法)は指定した時間に行けば少し入口で待つことあっても確実に入れます。
今ならコロナの影響で入場制限がかかっているので、ぎっしり感はなく、いつもよりも観覧するにはゆったり見れますね。
普段も口コミ評判でありましたが、平日の昼間が混雑せず見れるので狙い目です。後は雨の日ですね。
個人的には平日休みを取って行くと周りが仕事をしている最中に楽しめるのでちょっぴり優越感を味わえるのでいいと思います。
スモールワールズ東京の駐車場はどこ?
スモールワールズ東京の駐車場は2つのパターンがあります。
- スモールワールズ東京専用駐車場
- スモールワールズ東京提携駐車場
スモールワールズ東京専用駐車場は、
- スモールワールズ東京から徒歩1分
- 最大3時間ご利用可能(¥1,000/1台)
とお財布にも優しい料金設定になっています。
駐車場は口コミ評判で書いていますが、駐車場が使えない時もあります。当日、スモールワールズ東京に行って停める場所を探すのはとても面倒くさいですよね。
スモールワールズ東京には提携している駐車場があります。以下に詳しい情報を載せます。
[box02 title="ダイワロイネットホテル東京有明駐車場"]
- 【利用時間】 24時間
- 【車室数】 約100台
- 【駐車可能寸法】 高さ2.1m、幅2.0m、長さ5.5m
- 【お問い合わせ】 株式会社パークエステート 090-7115-6360(8時~18時)
[/box02]
ちなみに料金は以下のようになっています。
ダイワロイネットホテル東京有明駐車場料金表(単位:円) | |||
平日(月~金) | 休日(土日・祝日) | 特定日(平日) | |
---|---|---|---|
最初の60分 | 400 | 400 | 400 |
以降60分毎 | 300 | 300 | 300 |
上限料金 | 2300 | 2800 | 3000 |
上限料金が決まっているのは安心ですよね。駐車場代だけで出費が大きくなることはなさそうです。
さっと車を駐車場に停めて楽しむ時間に使いたいものです。事前に確認して専用駐車場や提携駐車場が使えない時は電車などの交通機関を使うのとストレスなく現地に行けますね。
まとめ
以上、スモールワールズ東京の口コミ評判や混雑状況、駐車場の場所についてでした。
総面積8,000m²もめちゃくちゃ広い世界最⼤級の屋内型ミニチュア・テーマパークのスモールワールズ東京は模型好きだけではなく家族で楽しめる場所としてじわじわと人気ができています。
最新鋭の3Dスキャナーで自分そっくりの1/35フィギュアや3Dデータが作れたり、お食事もできるので一度では楽しみきれない(*^^*)リピート確実です!
ぜひ、行ってみてくださいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
それでは今回はこのへんで失礼します。