スポーツ

田澤廉の進路やシューズメーカーはどこ?家族/弟も陸上実力者?

駒沢大学のエースとして活躍し、10000m日本人学生新記録を出した田澤廉(たざわれん)さん。

田澤廉さんの好記録を支えているシューズブランドは、ナイキです。

厚底シューズで有名になりましたね。

そして、田澤廉さんは、現在、大学3年生ですが、すでに今後の進路が注目されています。

調べてみた結果、田澤廉さんの進路として有力なのは、富士通です。

田澤廉さんには弟の田澤駿さんがいます。弟も陸上をしていて大会で上位にいる実力者です。

そこで、この記事では田澤廉さんについて進路やシューズ、家族についてもう少し詳しく紹介します。

田澤廉の進路は決まってる?

田澤廉さんは現在、駒沢大学3年生のため、進路は決まっていません。

これから箱根駅伝や出雲全日本大学選抜駅伝競走が控えているので、成績によっては田澤廉さんの進路も目が離せなくなりそうです。

今のところ、駒澤大学陸上部OBの中村匠吾さんの影響が大きく、憧れているので、中村匠吾さんが所属している富士通陸上競技部が進路先として有力ですね。

世界陸上標準記録を突破しました。すごい!

 

田澤廉が愛用のランニングシューズのメーカーはどこ?

田澤廉さんが愛用しているランニングシューズは、ナイキのズームXヴェイパーフライネクストです。

このレーシングシューズは、シューズ全面に敷かれたカーボンファイバープレートによって、弾力をもらたし、軽快な走りをしっかりサポートします。

超軽量で非常に低い保水性と通気性を備えているので、速さを追求したレーシングシューズの最高峰です。

 

田澤廉の家族について

田澤廉さんの家族には2つ違いの弟、田澤駿さんがいます。

田澤駿さんについてはYahooやgoogleで調べた結果、青森山田高校以後の進路については情報がありませんでした。

兄をライバルとして意識しているのなら、兄と同じ駒沢大学へ進学すると私は思っています。

それに高校までの陸上の成績は、

  • 1年時:第54回東北高等学校徒競走大会→男子3000mで9:18(6位)
  • 2年時:第44回青森県高等学校新人陸上競技対校選手権大会→男子3000障害で10:25.27(予選3位))

と、まだ、伸びしろがある年齢なので今後の成長が楽しみですね。

 

田澤廉の出身中学や高校はどこ?

田澤廉さんの出身中学校は八戸市立是川中学校、高校は青森山田高等学校であることは調べた結果、明らかになっています。

中学時代から注目されていましたし、高校時代の成績はもっとすごいです。

・3年連続で高校駅伝に出場
・日体大記録会で歴代3位の記録
・アジアジュニア陸上競技会で銀メダル獲得

アジアの大会でも上位に食い込む実力の持ち主なので、今後、筋トレなど専門的なトレーニングを重ねていけば、もっと高タイムの成績が残せると思います。

とにかく、箱根駅伝での田澤廉さんの走りに注目ですね。区間新記録も目指せるぐらいどんどん成長しているので、本当に活躍が楽しみです。